2015年12月11日金曜日

風呂

 家にはアメリカ人の二十歳の女の子がホームステイしている。クリスという。
 ラオポーはこのクリスをあまり気に入っていない。好き嫌いが激しいのと少し変わっているからだ。 ラオポー本人も変わっているところがあるのだが。とにかく気に入っていない。
 クリスは普段、シャワーを朝浴びるだけなのだが、たまに湯舟にもつかる。
 ラオポーはクリスが私の後に同じ湯船につかるのがいやらしくないか?と言う。私は何を言ってるのか理解できないが、湯船につかる習慣のない国の発想、だとは思った。
 台湾は日本以上に湿気が酷いので、日本人と同じように必ず毎日入浴する、だが普通はシャワーを浴びるだけだ。浴槽がないのが一般的だし、ほぼ100%トイレとくっついている。(浴室という言葉はあるが一般的でなく、トイレでシャワーを浴びると言うような言い方をする。ラオポーは日本の家でもその言い方をする)
 また浴槽がついてても取り外してしまったり、とにかく浴槽にほとんど馴染みがない。だがほとんどの家、マンション、アパート(最新の建物を除いて)の水道と給湯器の性能がとんでもなく酷い。水圧も弱く、お湯もちょくちょく水に変わる。対策としてクソでかい桶や鍋なんかを置いて、そこにお湯を溜めて使う、それなら浴槽をあったほうが便利だろうという非効率的な事になっている。これは私が台湾に住んでてかなり不満だった点だ。
 ラオポーのうちもこんな感じで湯船につかる習慣がないので、このよくわからない、いやらしいという感情が湧いてくるのだろう。かと言って一人一人にお湯を入れ替えるのも面倒くさいので、黙殺するのみだが。

0 件のコメント:

コメントを投稿